SharePoint 用アプリおよび Office 用アプリの開発環境を構築する
はじめに SharePoint 2013 の SharePoint 用アプリ (apps for SharePoint) および Office 2013 の Office 用アプリ (apps for Office) を… 続きを読む »
はじめに SharePoint 2013 の SharePoint 用アプリ (apps for SharePoint) および Office 2013 の Office 用アプリ (apps for Office) を… 続きを読む »
はじめに 個人用サイトに初めてアクセスした時、「SharePoint を有効にご利用ください」というメッセージが書かれたダイアログが表示されます。 このダイアログ、以前ご紹介した個人用サイトをあらかじめ作っておく方法で個… 続きを読む »
5月初旬ころでしたかね、突如発表された GAZOO リニューアルの話。 SharePoint と Azureで作られているということで、その手の世界の方々は興味津々だったはず。 見れば確かに SharePoint。 トッ… 続きを読む »
いつの間にか SharePoint アプリコンテストの応募期限が 8月18日(日) に延長になっていました。 もともと期間が短かったので、2か月もゆとりができた感じです。 これで参加者が増えて、ますますハイレベルな戦いに… 続きを読む »
はじめに 今回は REST サービスを使ってサイト、リスト、アイテムのプロパティを取得する方法を説明します。 ここで説明する内容はブラウザと SharePoint があればすぐに試せるので、実際に動かしながら読んでみてく… 続きを読む »
SkyDrive Pro を使い始めると、便利すぎて色々なライブラリと同期をしてしまいます。 しかし、同期できるドキュメント数には制限があるので、注意が必要です。 制限事項は以下の通り。 ・SkyDrive Pro 全体… 続きを読む »
SkyDrive Pro のクライアントアプリケーションがリリースされたようです。 SkyDrive Pro client for Windows now available ちょっと分かりづらいですが、Office 2… 続きを読む »
先日の SharePoint User カンファレンスで Apps for SharePoint (SharePoint アプリ) についてご紹介させていただきましたが、そのアプリを自作して賞品をもらっちゃおうというコン… 続きを読む »
Office365 のソフトウェア制限値(英語版)昨日のSPUC用デモ作成もそうでしたが、英語の方が情報量が多く、新しいので、英語を読む労力を費やしても、そっちの方が結果的に早い気がします。そんな案件が今日もありました。… 続きを読む »