SharePoint 標準の仕組みでページングを実現する方法
SharePoint 標準の仕組みでページングを実現する方法。前、次ってやつだけじゃなく、ページ番号指定できる仕組みもほしいなぁ。Paging With SPListItemCollectionPosition http… 続きを読む »
SharePoint 標準の仕組みでページングを実現する方法。前、次ってやつだけじゃなく、ページ番号指定できる仕組みもほしいなぁ。Paging With SPListItemCollectionPosition http… 続きを読む »
リボンUIのタブ、サイトの操作、ログイン名などを消すには、マスターページを編集する必要があります。 この記事では、その方法を記載します。 なお、リボンUIのタブを消すと、本サイトのヘッダのようになります。 1.Share… 続きを読む »
SharePoint2010のページ右上には、デフォルトで個人用サイトへアクセスするためのリンクと、お気に入り及びタグのアイコンが表示されています。 お気に入りとタグのアイコン 個人用サイトを作成&参照するためのリンク … 続きを読む »
現象: ワークフローを実行中に下図の通り「フォームをレンダリングできません・・・」というエラーが発生し、アイテムを開くことができない。 原因: メッセージの通り、State Serviceが構成されていないことが原因。 … 続きを読む »
リボンのカスタマイズ方法が記載されたサイトを集めました。 日本語サイト カスタムのSharePointリボンの作成方法 英語サイト タブ、グループ、コントロールの作り方 タブ、グループへのリボンアイテムの追加方法 ドロッ… 続きを読む »
最小構成のマスターページサンプルをダウンロードできます。 msdn http://code.msdn.microsoft.com/odcSP14StarterMaster codeplex http://starterm… 続きを読む »
絶対URLからSPViewを取得する方法です。 SPViewはSPListと同様、http://から始まる絶対URLで取得することができません。 SPViewはホスト名からの相対URLで取得します。管理パスとかサブサイト… 続きを読む »
絶対URLからSPListItemを取得する方法です。 SPListItemの取得方法は、対象がファイルまたはフォルダか、リストアイテムかで若干異なります。 ファイル、フォルダの取得 ファイルまたはフォルダのSPList… 続きを読む »
絶対URLからSPListを取得する方法です。 結論から言うと、SPListはhttp://から始まる絶対URLで取得することができません。 SPListはホスト名からの相対URLで取得します。管理パスとかサブサイトとか… 続きを読む »
絶対URLからSPWebを取得する方法です。 SPWebを取得するには、まずSPSiteを取得する必要があります。 SPSiteの取得は、別の記事にも書いた通り、SPSiteのコンストラクタの引数に、絶対URLを渡して取… 続きを読む »