インストール時の必須コンポーネントを事前にダウンロードするスクリプト
SharePoint2010のインストールは、大量の必須コンポーネントをSharePoint本体のインストールに先駆けてインストールしないといけないのはご存じのとおり。 そのために、サーバー機をインターネットにつなぎ、必… 続きを読む »
SharePoint2010のインストールは、大量の必須コンポーネントをSharePoint本体のインストールに先駆けてインストールしないといけないのはご存じのとおり。 そのために、サーバー機をインターネットにつなぎ、必… 続きを読む »
SharePointの更新プログラム及びサービスパックは、それぞれにバージョン番号が決まっていて、インストールするとSharePointのバージョンが変わります。 どの更新プログラムをあてるとどのバージョンになるのかを一… 続きを読む »
ちまたでは Office365 リリースの話でもちきりですが、同日、SharePoint 2010 の SP1 もリリースされました。 SP1 ではサイトのごみ箱といった新しい機能が追加されていたり、タイマーサービス… 続きを読む »
ページ右上にいつも表示されている「お気に入り」と「タグとメモ」というアイコンを消す方法を紹介します。 1.「ファーム機能の管理」を開く 「サーバーの全体管理」サイトを開き、「システム設定」→「ファーム機能の管理」をクリッ… 続きを読む »
イベントログに記録される、イベントID:6398に対する対応方法です。 イベント内容 ログの名前 アプリケーション ソース Microsoft-SharePoint Products-SharePoint Foundat… 続きを読む »
SharePoint 2010 SP1 が6月末にリリースされるようです。 http://sharepoint.microsoft.com/blog/Pages/BlogPost.aspx?pID=973 いくつかの重要… 続きを読む »
SharePoint Server 2010 は、ちょうど一年前の今日、msdn での RTM 版ダウンロードが開始されました。 日本でのローンチイベントからも、もうすぐ一年、つまり一周年記念なわけですね! さすがに一周… 続きを読む »
我が家の環境には AD RMS が立っていません。 ということで、AD RMS を立てる方法を学ぶため、環境構築をしてみることにしました。 最終的には SharePoint 統合まで行きたいと思います。 なお、AD RM… 続きを読む »
遂に、Office 365 のベータプログラムが始まりました。 以下のサイトからベータプログラムに申し込むことができます。 http://www.microsoft.com/ja-jp/office365/small-b… 続きを読む »
最近、このブログへのコメントスパムがひどい状況になっていたので、コメントリストに対してイベントレシーバを追加し、自前のプログラムでコメントスパム対策をしました。 コメントスパムの内容に合わせたピンポイントな処理を入れた… 続きを読む »