SharePoint オブジェクト の Dispose について
SPSiteやSPWebといった、SharePoint オブジェクトは、COMオブジェクトであるために、.NETのガベージコレクタではメモリが解放されません。 従って、きちんとDisposeをしてあげないといけないわけで… 続きを読む »
SPSiteやSPWebといった、SharePoint オブジェクトは、COMオブジェクトであるために、.NETのガベージコレクタではメモリが解放されません。 従って、きちんとDisposeをしてあげないといけないわけで… 続きを読む »
現在、ここのブログに対してコメントを登録することができなくなっています。 インターネットに公開して、しかも匿名でコメントを受け付けるようにしたいと思っているので、コメントスパム対策機能をイベントレシーバを使って実装しよう… 続きを読む »
昨年のTechEd 2008に参加された方は、もしかしたらご存知かもしれませんが、今年もTechEdにてBoFをやります! 昨年同様、SharePointMVPの大先輩である、北端さん、山崎さんとのコラボレーション企画に… 続きを読む »
今日は、このサイトをWSS化して、インターネットに公開するにあたり気を付けたことを一つ書きたいと思います。 それは、すべてのコンテンツページ(layoutsフォルダ配下のviewlsts.aspx)へのアクセスをどのよう… 続きを読む »
SharePointのリストやブログは、標準でRSSフィードを配信する機能を持っています。 ただし、RSSフィードを使用する設定をしただけの状態では、RSSフィードの中身(タイトルや表示項目)は、ややいけてない状態になっ… 続きを読む »
昨日リニューアルオープンしましたが、早速問題を発見しました。 画面右上の検索ボックスから検索した場合、エラーになってしまいうまくいきません。 検索の範囲(「すべてのサイト」とかを選ぶ部分)が悪さをしているようで、URLの… 続きを読む »
みなさん、大変お待たせいたしました。 ようやくサイトのWSS化が完了しました! All SharePoint テクノロジーのWebサイトの完成です。 これにより使いやすくなるのか、使いにくくなるのか、なんとも言えませんが… 続きを読む »
SharePoint Server 2007 及び Windows SharePoint Services 3.0 のバージョン番号の一覧が、Technetに公開されています。 サービスパック適用後の確認などで、使えるか… 続きを読む »
SharePoint Server 2007の対応ブラウザに関する正式なドキュメントを見たことはないですが、SharePoint Team Blogに、この件に関する投稿があり、そこに対応ブラウザについて書いてました。 … 続きを読む »
SharePoint Server 2007の共有サービスのことは、まだ全然調べていないので、仕組みとか機能とか良く分かりませんが、サイトテンプレートの調査をしていて共有サービスを作った時に分かったことがひとつ。 以下の… 続きを読む »